SSブログ
京都 春 ブログトップ
前の10件 | -

桜2019 [京都 春]

2019年 桜 写楽彩2に 掲載しました
2018sakura.JPG

京都御苑 宇治駐屯地 哲学の道
植物園  背割れ堤  府庁
高野川  なからぎの道


共通テーマ:地域

落柿舎 [京都 春]

LIMG_1784.JPG

向井去来(むかい きょらい)の別荘として使用されていた草庵
昨年 大規模な修復工事が行われたそうだ

多くの人が入口からのぞくだけで立ち去った 生垣の間から覗く人も
入園料200円


入口の蓑(みの)と笠(かさ)は庵主の在庵を示すしるし
今は落柿舎の象徴になっている

落柿舎の約100m北の弘源寺に墓がある

共通テーマ:地域

祇王寺 [京都 春]

LIMG_1711.JPG

1994年秋 そうだ 京都、行こう。のキャンペーンで登場
ネカフェ香味焙煎のCMで使われたそうだが 覚えていない
そんな事も 平家物語の知識も ないまま 大覚寺とのセット券なので訪れただけなのだ
苔がきれいな庭が印象的 秋は一層きれいだろと感じさせる  

庵内の撮影お断り 三脚 大型カメラお断り の表示あり 


通称「虹窓」とよばれる 吉野窓 が有名ということだが
壁の下地が出ている様に見せる窓 ということで 下地窓 というそうだ 
(吉野窓の元は 高台寺に移建された遺芳庵 の丸窓なのだそうだ)

JR嵯峨嵐山駅の自由通路に似せた窓がある
P1040376.jpg





後日 本館、別館で掲載します

共通テーマ:地域

大覚寺 [京都 春]

LIMG_1631.JPG

皇室ゆかりの寺院であり、代々法親王が住職となった門跡寺院であるため
現在でも御所風の雰囲気がただよっている と解説を読む
なんとなく そんな感じがしないでもない
正式名称が 旧嵯峨御所大覚寺門跡

南北朝の和解が成立し 南朝最後の天皇である後亀山天皇から北朝の後小松天皇に
三種の神器(天照大神から授けられたとする鏡・剣・玉)が引き継がれた場所なのだそうだ

本館別館で掲載中


共通テーマ:地域

嵯峨野・広沢池 [京都 春]

IMG_1533.JPG
東西・南北各約300メートル 周囲約1.3kmらしい  
湖畔南側にサクラ  冬場は水が抜かれる
大覚寺とともに 時代劇のロケ地に使われる  時代劇を見てないから実感がない



共通テーマ:地域

嵐山・渡月橋 [京都 春]

IMG_1833.JPG



共通テーマ:地域

京都府庁旧本館2 [京都 春]

IMG_1353.JPG
古いガラスは厚さが不均一なのでサクラの花が揺れて見える
窓を開けないで撮っているのだが 画像ではよくわからないのだ

本館 別館で掲載中です


共通テーマ:地域

嵐山・中の島公園 [京都 春]

IMG_1820.JPG

4/1 気象台から京都の満開宣言だけれど どこが?と思ってしまった 
まだ満開のところは少ない気がする

撮影は3/30

桂川に統一されてるそうだが 
保津川(ほづがわ)、大堰川(おおいがわ)、桂川(かつらがわ)と言いかえてる

共通テーマ:地域

京都府庁旧本館 [京都 春]

IMG_1472.JPG

京都府庁旧本館 春の一般公開(観桜会) 平成22年4月4日(日曜日)まで 午前9時~午後5時
ECHO TOUR 2010  ECHO(響鳴する)TOUR(空間を巡るツアー)という意味のアートイベントも開催
第1回 春の府庁旧本館彫刻展も開催  4月3日・4日にはコンサートなども行われる

中庭に6本の桜 3/31現在 しだれ桜は見頃 八重の紅しだれ桜が咲き始め
咲きそろうのはもう少し後になりそう

旧本館・中庭は
月曜日から金曜日(祝日及び年末年始を除く)午前10時から午後5時まで公開されている(無料)


共通テーマ:地域

背 割 堤 2 [京都 春]

seware 1.jpg

別館 本館で掲載してます


共通テーマ:地域
前の10件 | - 京都 春 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。