SSブログ

大 原 三 千 院 6 [京都 夏]

_MG_6665.JPG
往生極楽院(重文) 入母屋造、杮(こけら)葺き 
             船底天井 阿弥陀三尊坐像(国宝)を安置

1871年 三千院の本坊が洛中から移転してきて、その境内に取り込まれた そうだ

西方門を出たところにある 
円融蔵(えんにゅうぞう)という収蔵施設で 天井画の復元模写が見れる


共通テーマ:地域

大 原 三 千 院 5 [京都 夏]

_MG_6500.JPG
一念三千(いちねんさんぜん):一念の心に三千の諸法を具えることを観ずること なのだとか
辞典だと 人の一念には宇宙の全存在が備わっていること

明治(4年) になって改称された名称
梶井御殿、梨本門跡、円融院門跡とも呼ばれるそうだ

共通テーマ:地域

大 原 三 千 院 4 [京都 夏]

warabei.JPG
本館 別館で掲載中です

共通テーマ:地域

大 原 三 千 院 3 [京都 夏]

ohhara.jpg
三千院拝観料700円  民間駐車場500円(400円) 京都バス(京都駅~大原)580円×2
他(300~800円)も回ると 結構な出費  食事も高い



共通テーマ:地域

大 原 三 千 院 2 [京都 夏]

warabe.jpg
いつの間にか有名に(JRポスターの所為らしい) いつから置かれたのか調査不足で不明
2003年行った時の写真には写っている
今のパンフレットの地図に記載はあるが、1980年代のには書かれていない
石彫家、杉村孝氏の作品で 1991年に本が出ている

これに会いに来る という人までいる
不思議ではあるが 苔の具合で魅力は増してる

共通テーマ:地域

大 原 三 千 院 [京都 夏]

_MG_6547.JPG
真夏も少なかったが、閑散すぎ。修学旅行の生徒がいないと、ひっそり
本館、別館で掲載中

共通テーマ:地域

立木観音前 もみじ [滋賀]

P1030720.JPG
本館、別館で

共通テーマ:地域

カーネーション [花]

IMG_6365c.JPG
別館で


共通テーマ:地域

県 立 琵 琶 湖 漕 艇 場 [滋賀行事]

IMG_6336.JPG
第62回 朝 日 レ ガ ッ タ 予選2日目のごく一部(8~9時)ですが 別館、本館で掲載

共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。